2020-05-26 / 最終更新日時 : 2021-05-10 kldesign Macのこと【制作環境】 フリーランスデザイナー!ビデオ会議ツール フリーランスは基本在宅勤務なので、テレワーク環境はすでに構築済み?と思いきや・・・緊急事態宣言下の業務になるまでは、クライアントからの要望もマストではなかったため、Web会議などはあまり活用していませんでした。Web会議 […]
2020-05-26 / 最終更新日時 : 2021-12-19 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 デザインに使える!欧文フォント フリーフォントも多いですが、クライアント指定の欧文フォントがなくて困ることがあります。 フォントダウンロードは自分のPCへのウィルスの危険性もあり、そのサイトが大丈夫かどうか慎重に(カン?)ご自分の判断で行って […]
2020-02-08 / 最終更新日時 : 2021-12-19 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 モリサワフォント モリサワフォントのサブスク モリサワフォント高いですよねぇ。安くする方法って・・・ないらしいです。企業様で大勢で使うならまだしも、個人ですから。とにかく高いけど、削れない出費。 追記2020.8 ついにモリサ […]
2019-03-07 / 最終更新日時 : 2021-07-11 kldesign Macのこと【制作環境】 クリエイティブアプリ【スマホとの連携】 追記:2021.7.11 Adobeからこんなメールが来ました。スマホ用のアプリで当初便利だなぁと思って使ってたAdobe Drawアプリ。そういえば最近はすっかり使わなくなっていました。いっときMuseも覚えようと取り […]
2019-03-06 / 最終更新日時 : 2021-05-04 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 海外への入稿データ 2020.10.13更新 パッケージの海外入稿 カタログやチラシなどに比べて、パッケージは最近海外生産が多くなっています。製品を海外で作り、パッケージングも現地で行うためパッケージの印刷も生産国になることが多くなってきま […]
2018-12-28 / 最終更新日時 : 2020-09-04 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 パッケージデザイン 作成 デザインする時に気をつけていること パッケージデザインはチラシやパンフレットと違い、単体ではなく店頭でシリーズで並ぶことも多く、横に並んだ時のロゴや製品名の位置、大きさ、などに気をつけてレイアウトするようにしています。 […]