2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 2023パッケージのJANコード しばらく使っていたイラレ用のバーコードプラグインがサブスクになり、無料のものを利用しつつ、なんとかサブスクせずにやっていけそうなので、書いておくことにします。最近までとってもお世話になっていたバーコード作成サイト(バーコ […]
2021-05-04 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 パッケージデザインのJANコード グラフィックデザイナーの中でも、パッケージデザインは少し特殊な知識が必要になります。チラシやパンフレットを作るようにデザインは作れるのですが、パッケージに特化した作成工程があります。中でもJANコードはデザインの良し悪し […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-12-19 keylime デザイン【無料素材】 パッケージデザインに使える素材 こちらにはパッケージデザインを作る際に活用できる素材サイトをまとめました。海外サイトが多いですが、日本語化に関してはCromeで開くときにページ翻訳機能を使えばほぼ全文翻訳になります。 ※使用許諾や著作権に関しては、各サ […]
2019-03-06 / 最終更新日時 : 2021-05-04 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 海外への入稿データ 2020.10.13更新 パッケージの海外入稿 カタログやチラシなどに比べて、パッケージは最近海外生産が多くなっています。製品を海外で作り、パッケージングも現地で行うためパッケージの印刷も生産国になることが多くなってきま […]
2018-12-28 / 最終更新日時 : 2020-09-04 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 パッケージデザイン 作成 デザインする時に気をつけていること パッケージデザインはチラシやパンフレットと違い、単体ではなく店頭でシリーズで並ぶことも多く、横に並んだ時のロゴや製品名の位置、大きさ、などに気をつけてレイアウトするようにしています。 […]