2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 2023パッケージのJANコード しばらく使っていたイラレ用のバーコードプラグインがサブスクになり、無料のものを利用しつつ、なんとかサブスクせずにやっていけそうなので、書いておくことにします。最近までとってもお世話になっていたバーコード作成サイト(バーコ […]
2022-09-23 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime Macのこと【制作環境】 mac mini(M1)+Google Meetのカメラエラー 主にパッケージデザインを仕事で扱う、グラフィックデザイナーです。Mac mini(M1)導入から4ヶ月経ちました。仕事で使う環境でどうしてもクリアできなかったのがGoogle Meet。はっきり言ってオンライン会議で一番 […]
2022-05-03 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime Macのこと【制作環境】 2022 M1 Mac環境 グラフィックデザイナー M1 Mac導入してみて仕事の環境は? フリーランスのパッケージデザイナーです。intel MacからようやくM1 Mac miniを導入。 結論から言うと、M1 Macとてもよい!仕事で使うソフトも全然問題なし! もち […]
2022-04-19 / 最終更新日時 : 2022-05-22 keylime Macのこと【制作環境】 M1 Mac mini2020 + LG27inchディスプレイ 8年ぶりMac購入 2022年春のApple新製品の発表の後、まさに衝撃!今度出たら買おうと思っていたiMac 27inch(M1)が出ないことが濃厚という。その後やっぱり6月にiMac Proとして出るんじゃないか、と […]
2021-05-04 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 パッケージデザインのJANコード グラフィックデザイナーの中でも、パッケージデザインは少し特殊な知識が必要になります。チラシやパンフレットを作るようにデザインは作れるのですが、パッケージに特化した作成工程があります。中でもJANコードはデザインの良し悪し […]
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-05-04 keylime デザイン【現場のあれこれ】 Photoshop-30分でムービー年賀状作成 年賀状、印刷間に合わない。今年はデザインどうしよう!もうやめようか、、、あけおめメッセージ送ればいいか、など悩んでいる間に年末年始がやってくる!!でもデジタルの年賀状なら30分〜1時間もあれば作れます。年が明けてしまって […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-12-19 keylime デザイン【無料素材】 パッケージデザインに使える素材 こちらにはパッケージデザインを作る際に活用できる素材サイトをまとめました。海外サイトが多いですが、日本語化に関してはCromeで開くときにページ翻訳機能を使えばほぼ全文翻訳になります。 ※使用許諾や著作権に関しては、各サ […]
2020-07-28 / 最終更新日時 : 2021-12-19 kldesign デザイン【現場のあれこれ】 ポートフォリオについて考える ポートフォリオとは グラフィックデザイナーにとってのポートフォリオは、作品を企業へアピールするための作品集です。紙媒体のデザイナーには紙でプリントしてファイリングしたものをポートフォリオの活かし方、見せ方を考えてじっくり […]