2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-03-08 keylime デザイナーのお金の話し 2022フリーランス デザイナー 青色申告(2021年度) 今年も確定申告の時期です!会計ソフト「freee」+マイナンバーカードでスマホからマイナンバーカードを読み込むことで、カードリーダーを使わず、電子申告が可能です。大まかな流れは昨年までの記事(この記事の下方にリンクあり) […]
2021-11-21 / 最終更新日時 : 2021-11-21 keylime Macのこと【制作環境】 Catalina-カーネルパニックWindowServerからのwatchdog timeout Mac OS Catalina 10.15固有の不具合カーネルパニック 現象 フォトショやイラレを使用している時、Safari、Mailを使用している時に虹色カーソルが回り出し、ファンの音が大きくなります。そのまま待てど […]
2021-07-27 / 最終更新日時 : 2021-07-27 keylime Macのこと【制作環境】 Mac ゴミ箱が空にならない 起動ディスクの空き容量を増やしたい Photoshopのペンツールがおかしい。動きが鈍い。選択ツールも使った後に選択された波線が消えない。HDの使用量が50%を超えた頃から、Macの動きが鈍くなる気がする、というのは他の […]
2021-05-04 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 パッケージデザインのJANコード グラフィックデザイナーの中でも、パッケージデザインは少し特殊な知識が必要になります。チラシやパンフレットを作るようにデザインは作れるのですが、パッケージに特化した作成工程があります。中でもJANコードはデザインの良し悪し […]
2021-05-02 / 最終更新日時 : 2021-07-24 keylime Macのこと【制作環境】 iMacファンの音が大きく→メモリ増設 iMacのファンの音が突然大きくなった 調子の良かったiMacが突然?特に重くない作業なのに虹色カーソルがぐるぐる回って、ファンの音がブォーンと大きくなった。それから4〜5日たつが、毎日1回程度同じような現象が起きるよう […]
2021-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-07 keylime デザイナーのお金の話し 2021フリーランスデザイナーの確定申告!(2020年度) 今年の申告の今までとの違いは、マイナンバーカードを申請しました!私の使っている会計ソフト「freee」がカードリーダーを使わず、スマホからマイナンバーカードを読み込むことで、電子申告が可能になったため、マイナンバーカード […]
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-05-04 keylime デザイン【現場のあれこれ】 Photoshop-30分でムービー年賀状作成 年賀状、印刷間に合わない。今年はデザインどうしよう!もうやめようか、、、あけおめメッセージ送ればいいか、など悩んでいる間に年末年始がやってくる!!でもデジタルの年賀状なら30分〜1時間もあれば作れます。年が明けてしまって […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2021-12-19 keylime デザイン【無料素材】 パッケージデザインに使える素材 こちらにはパッケージデザインを作る際に活用できる素材サイトをまとめました。海外サイトが多いですが、日本語化に関してはCromeで開くときにページ翻訳機能を使えばほぼ全文翻訳になります。 ※使用許諾や著作権に関しては、各サ […]