2023-12-10 / 最終更新日時 : 2024-01-28 keylime Macのこと【制作環境】 MacBook Air(M1) 2023グラフィックデザイナー サブマシンとしてM1 Macbook Airを買う! 2023年11月。今さらながらM1 MacBook Airを購入。サブマシンとしてノートPC購入を検討し始めてから、Windowsも一応考えましたが自宅メインのM1 […]
2023-08-12 / 最終更新日時 : 2023-08-12 keylime デザイン【現場のあれこれ】 2023パッケージのJANコード しばらく使っていたイラレ用のバーコードプラグインがサブスクになり、無料のものを利用しつつ、なんとかサブスクせずにやっていけそうなので、書いておくことにします。最近までとってもお世話になっていたバーコード作成サイト(バーコ […]
2022-03-08 / 最終更新日時 : 2022-03-08 keylime デザイナーのお金の話し 2022フリーランス デザイナー 青色申告(2021年度) 今年も確定申告の時期です!会計ソフト「freee」+マイナンバーカードでスマホからマイナンバーカードを読み込むことで、カードリーダーを使わず、電子申告が可能です。大まかな流れは昨年までの記事(この記事の下方にリンクあり) […]
2021-03-20 / 最終更新日時 : 2022-03-07 keylime デザイナーのお金の話し 2021フリーランスデザイナーの確定申告!(2020年度) 今年の申告の今までとの違いは、マイナンバーカードを申請しました!私の使っている会計ソフト「freee」がカードリーダーを使わず、スマホからマイナンバーカードを読み込むことで、電子申告が可能になったため、マイナンバーカード […]
2020-02-08 / 最終更新日時 : 2022-03-07 kldesign デザイナーのお金の話し 2020フリーランスデザイナーの確定申告!(2019年度) 2020年(令和2年)確定申告から控除額が変わる! 青色申告控除が65万→55万に変更 基礎控除が38万→48万に変更 ただし、電子申告にすれば「青色申告」65万の控除が受けられる 電子申告するには e-Taxで電子申告 […]
2019-03-07 / 最終更新日時 : 2022-03-07 kldesign デザイナーのお金の話し 2019フリーランスデザイナーの確定申告!(2018年度) 確定申告の準備 控除証明を集めておく(11月頃に郵送されてくる) 支払調書をもらう(1月末頃までにくれる会社が多い) 1月末までに領収書をノートにペタペタ貼る 会計ソフト「freee」に入力 「freee」確定申告の流れ […]